お風呂設計.comが手がけた導入事例のご紹介

  • ホテル
  • 旅館
  • 温浴施設
  • 水風呂
  • 老人介護施設
  • 福祉施設

『お風呂設計.com』では、ホテル・旅館、温浴施設に必ず必要となる「お風呂設備」、「温浴設備」について、新設や増設、そしてリニューアル至る、お風呂・温浴設備の専門プロデュースを行っています。
創業以来35,000件以上の「お風呂設備」、「温浴設備」の企画・設計から施工、そしてアフターメンテナンスまでトータルエンジニアリングでご提供させていただいてきました。お風呂・温浴設備のオーダーメード、カスタマイズも、ホテル・旅館、温浴施設などその業態や業種、そして機能を重視したい!見た目を重視したい!といったお客様のニーズに合わせてイチからプロデュースさせていただきます。

  • 浴場の衛生管理を自動化してレジオネラ対策した事例

    < 導入前 >

    浴場設備の老朽化から更新を検討していました。

    更新を考えていた時期に、ニュースで公衆浴場でのレジオネラ症事故を見る機会があったのですが、

    ニュースでは亡くなられた方もいたという報道もあって不安になり、せっかく浴場設備を更新するのだから安心して使える設備にしたいと考えました。

    普段も浴場の清掃には気を配っており、特段汚れはなく十分清潔を保てていたと思います。

    シャワーヘッドも塩素にて消毒を行っていました。

    浴水については、塩素錠剤を入浴開始前に投入し残留塩素濃度を管理していましたが、入浴人数は日によって異なるので、濃度は不安定だったかもしれません。

    安心して使える設備にするためにはどうすればいいのか、現状を見て提案してもらいたいと思い、

    お風呂設計.comに問い合わせました。

    < 導入後 >

    まず既存設備を見て、菌の温床となっている部分がないかを調査しました。

    ろ過装置で浴水を循環させるにあたって、流れが淀んでいる箇所があると塩素殺菌が行き届かず、菌の発生の可能性があります。

    金物選定と取り付け位置を確認し、しっかり浴水全体が淀みなく循環するようになりました。

    また、水位を電極で検知し、自動で湯はりを行うレジオネラ属菌の発生を防止するには、日々の残留塩素濃度管理が重要です。

    今までは錠剤を人の手で投入していましたが、ろ過装置に塩素の自動注入装置を合わせて設置し、

    さらに塩素濃度センサーを導入して、残留塩素濃度を常に一定に制御する仕組みになりました。

    塩素注入を自動化したことで、従業員さまの毎日の手間がなくなりとても喜んでいただけました。

     

    ~衛生管理の手引きをご用意致しました~

     無料ダウンロードはこちらから!

     

    ~具体的な資料請求などのお問い合わせ~

    ▼▼▼お問い合わせはコチラをクリック▼▼▼

  • 搬入が難しい場所へのろ過装置設置に対応した事例

    < 導入前 >

    U幼稚園のプール向けろ過装置の老朽化が進んでおり、入れ替えのご相談をいただきました。まずは現場調査にお伺いしました。プールの大きさは8m×4mの深さが0.7mでおよそ6t弱の大きさでした。ろ過装置を設置する場所がプールの奥にある機械室を予定していました。しかし、この機械室はドアが狭くドアからろ過装置を入れることが出来ません。また、プール室入口も1m程立ち上がっており約300kgのろ過装置を持ち上げることが出来ず納入することが出来ませんでした。

    < 導入後 >

    お風呂設計.comではこのような場合、ろ過装置の製造メーカーだから出来る手法をご提案させていただきました。実際に現地でろ過装置をバラバラに分解して希望設置場所で組み立てなおす。その方法ならろ過機の入替が出来ますと提案した結果導入に至りました。

    ろ過装置設置後、お施主様に取扱説明をした際、お風呂設計.comのろ過装置は操作がタッチパネルで解りやすく塩素管理も自動制御で出来るので衛生面も安心して使用できます等お褒めのお言葉を頂きました。

  • 井水熱利用でお風呂の給湯コストを大幅削減!!

    < 導入前 >

    ヒートポンプ給湯機は従来のボイラーと比べると非常に効率が良く、大幅なランニングコストの削減が可能ですが、一方で、イニシャルコストが非常に高いというデメリットもあります。そのため、導入前にお客様にとって導入メリットがあるのかどうかをしっかりと比較することが大切です。スポーツクラブのY社様も本当にメリットが出るのか半信半疑でしたが、導入後のランニングコスト比較等を行い、メリットを丁寧にご提案させていただきました。

    ヒートポンプには空気熱源方式・水熱源方式の2つのタイプがあります。空気熱源方式のヒートポンプ給湯機の場合、冬場に外気温度が下がると効率も低下してしまいます。しかし水熱源方式の給湯ヒートポンプであれば熱源が水なので、空気熱源方式と比較して年間を通して高効率運転が可能です。お風呂設計.comでは水熱源方式をラインナップしているので、年間を通じて安定的に高効率運転が可能な水熱源方式の給湯ヒートポンプを導入頂きました。

    < 導入後 >

    施設がオープンし、光熱費の支払いがあった時点ですぐにメリットを実感していただきました。
    また、燃料価格の高騰が世間を騒がせたときにも慌てることなく運用できた点は経営者の観点から非常にありがたかったと大変感謝されました。導入前は半信半疑だったお客様が今では導入検討中のお客様の現場見学にも協力してくださるようになっていただけました。

  • 水風呂のメンテナンス工数を削減させることができました!

    < 導入前 >

     水風呂をつくったが管理がかなり大変のため、現場の負担を軽減できる方法はないかということでお問い合わせを頂きました。この浴槽は深さが1.2mと非常に深い水風呂になっています。
     もともとの運用方法は、浴槽に水を張る時には水道水を溜め、温度がぬるくなってきたら氷を入れて温度を下げ汚れてきたら浴水交換するというものでした。氷をつくり投入するという作業はかなり工数がかかり温度管理するのが難しく、温度管理を自動でしたいとのことでした。なおかつ、多くの人が入るため、衛生面(レジオネラ属菌等)の問題もあり、塩素管理も自動で行って工数を削減したいとの要望がありました。

    < 導入後 >

     今回はろ過装置とチラーをセットでご提案させていただきました。ろ過装置とチラ―を使うことで、自動で温度管理が出来るようになり工数を下げることができました。また、ろ過装置が入っているため、常にきれいな水を供給することが出来るようになり浴水交換の手間も削減されました。

     ろ過装置とチラ―に加えて、自動で塩素濃度を管理するシステムも導入しました。塩素管理システムを導入することで、こまめに浴槽に行く必要もなくなり、かつ浴水交換の回数が減り、管理していくのにとても楽になったというお言葉をいただけました。水道代の節約にもつながるので一石二鳥でとても満足して頂けました。

  • ろ過装置を導入してお風呂の給湯コストを大幅に削減!

    < 導入前 >

    埼玉県にある老人ホームのA様では、入居された方を一人ずつお風呂に案内して入浴をさせています。かなり年配の方がご入浴されるので、衛生面への配慮は通常の温浴設備よりもずっと厳しいものになります。レジオネラ菌繁殖などのリスクを考慮し、一人一人に対して都度お風呂のお湯を張り替えていました。
    そのため、衛生面では問題は全く起きないものの、毎月の給湯費や水道費が非常に高く、経営が苦しい状態が続いていました。

    < 導入後 >

    そこで、老人ホームA様にろ過装置の導入をご提案させていただきました。
    一人入浴するたびに、ろか装置を稼働させることで、
    お湯を張り替えなくても、衛生的なお風呂を保つことが出来ます。
    導入する前段階で、本当に衛生面に影響が出るかどうかを老人ホームのご担当者の方は懸念されていました。
    「万が一、入居されている方に何か起きてしまうのはまずい。本当に影響が出ないか数値で示してほしい。」
    との要望もあったため、水質検査を実施しました。

     

    問題ないことも示せたので、ろ過装置の導入に至りました。ろ過装置を導入することで、水道代を大幅に削減することに成功しました。衛生的なお風呂を保ちつつ、給湯費や水道費の削減にもつながり、毎月の出費を大幅に減らすことができました!「影響が出ないかどうかを数値で示してくれたので、安心して使用しています。」とお礼の言葉もいただいております。

< 12 >
お問い合わせはお気軽に

お風呂設計.comをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
温浴施設やフィットネス施設への導入やメンテナンスのことなら、
「お風呂設計.com」にお任せください!

電話番号:0120-026-264
営業時間 9:00~17:00(土日祝日のぞく)
tel:0120-026-264
メールでのお問い合わせ
メールでの問い合わせ
pagetop