スーパー銭湯でストレス解消!!
こんにちは。サイエンス営業部、新人の髙田です。
朝夕はしのぎやすい気候となってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は入社してから半年が経ち、徐々に仕事にも慣れてきました。
さて、今回はお盆休みに私が訪れたスーパー銭湯の話をしたいと思います。
気温が高く、何もしていなくとも汗をかく様な気候の中、あえて汗を流し切ってスッキリしてしまおうと思い立ち、足を運ぶこととなりました。
お風呂でじんわりと汗をかいたり、サウナで一気に汗をかいたりと多くの汗を流しました。
某有名アニメの名言で「お風呂は命の洗濯よ」という言葉がありますが、まさにそれを実感しました。
汗を流すことで、心身に溜まった疲れなどが抜けていったような気がしました。
サウナやお風呂のリラクゼーション効果を体感することができた証拠だと思います。
お風呂や水風呂で大切なことは、浴槽のお湯や水が清潔に保つことは大切だということです。
皮脂や汚れが浮いていては、視覚的にも衛生的にも良くありません。
お風呂の衛生管理が行き届いていることは、利用する人の「気持ちがいい」という感覚に直結します。
今回訪れたスーパー銭湯も、張られている水が綺麗に保たれており、循環ろ過を行っているように思えました。
綺麗なお風呂に浸かり、汗をしっかり流し切ることができ、
当初の狙い通りスッキリした状態でお風呂から上がることが出来ました。
沢山の汗をかいて喉が渇いた私は、初めての「オロポ」に挑戦しました。
オロポとは、身体に良いとされる2種類の飲料を混ぜて作るものでサウナーの中では人気の飲料のようです。
実際に口にしてみると、渇いた身体に染み渡っていく感覚と程よい清涼感で癖になっちゃいました。
スーパー銭湯に訪れる楽しみが一つ増えました。
また、自分でも簡単に作れるようなので、今後は色々なアレンジを加えるなどして、楽しんでいきたいと思います。
皆様も汗を沢山かいたあとは、しっかりと水分補給をし脱水症状に十分に気をつけて生活して頂ければと思います。