お風呂に入る

こんにちは。サイエンス㈱サービス部の杉浦です。

 

2025年になりましたが、2024年を少し振り返ります。


私は仕事とは別にフリースタイルフットボール(サッカーボールを使ったリフティングやドリブルを魅せるパフォーマンスに昇華させたカルチャー)も普段やっており体を動かす日々を送っています。

その中で2024年は優勝することを目標に日々練習し実績を残すことが出来ました。しかしながら、腰やら膝やらを痛めてしまった年でもあります。

 

 

そこで、体のケアはやっぱりちゃんとやらないといけないと思いました。

一人暮らしが故にシャワーで済ませがちだったところを湯舟に浸かる頻度を増やしました。疲労回復にはやはり効果てきめん。


また、パソコンやスマホ漬けの毎日のなかで、お風呂のときは何も考えることなくデジタルデトックスもでき、非常に頭と身体が休まります。

そう思うとホテルや旅館で楽しめる露天風呂は景色や空間も楽しめるので「やっぱり風呂はいいな」と思うこの頃です。

 

 

より体のケアに力を入れていくと考えるといつでも入浴できる「ろ過装置」があったら便利だなと思いました。


極めれば冷水シャワーと温浴の交代浴という方法もあります。あとはやはりサウナ。今年はもっと体のケアに重きをおいて過ごしたいと思います。

お問い合わせはお気軽に

お風呂設計.comをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
温浴施設やフィットネス施設への導入やメンテナンスのことなら、
「お風呂設計.com」にお任せください!

電話番号:0120-026-264
営業時間 9:00~17:00(土日祝日のぞく)
tel:0120-026-264
メールでのお問い合わせ
メールでの問い合わせ
pagetop