『お風呂設計.com』では、ホテル・旅館、温浴施設に必ず必要となる「お風呂設備」、「温浴設備」について、新設や増設、そしてリニューアル至る、お風呂・温浴設備の専門プロデュースを行っています。
創業以来35,000件以上の「お風呂設備」、「温浴設備」の企画・設計から施工、そしてアフターメンテナンスまでトータルエンジニアリングでご提供させていただいてきました。お風呂・温浴設備のオーダーメード、カスタマイズも、ホテル・旅館、温浴施設などその業態や業種、そして機能を重視したい!見た目を重視したい!といったお客様のニーズに合わせてイチからプロデュースさせていただきます。
お風呂設計.comが手がけた導入事例のご紹介
-
サウナ激戦区の一角、赤坂にすごいサウナ登場!
< 導入前 >
サウナの鉄人と自称するほどサウナ通、サウナをこよなく愛する方が自らサウナを経営したいとの強い要望があり、サウナ販売を手掛けるマグマテック様からのご紹介で今回のお話が始まりました。
サウナはマグマテック様のマグマスパ式サウナ※の採用が既に決まっており、それに似合う水風呂を作ってほしいとの要請です。
水風呂は16~18℃の一般的な水温設定となったので、お風呂設計.comからは何かアトラクション設備を付けられてはどうかとの提案を行いました。
※マグマスパ式サウナ:足元に冨士山溶岩プレートを敷き詰め、遠赤外線効果を高め、低温・多湿状態が特徴
種々ご検討された結果、水風呂にはほとんど採用された事例が無いバイブラ設備※を採用、お風呂設計.comが提供する水風呂システムと組み合わせることになりました。
※バイブラ設備:左写真のよう床面から空気の泡を放出
水風呂にバイブラ設備を導入した場合、入水中に人の体表面にできる境膜※がバイブラ泡により破壊され、水温以上にずっと冷たい感覚を維持することができます。
なれない方にはとても冷たく感じるのではと危惧した次第です。
※境膜:入水時に冷たいと感じても、その後じっとしていると冷たさが無くなってきますが、これを境膜と言い、水と体表の間に水温より高い層ができます。
< 導入後 >
グランドオープン後はとても盛況を博しており、お客様からは水風呂のバイブラの評判がよく非常に気持ちいいとのお声を頂いております。
バイブラ設備の導入に抱いていた不安は泡のように消え、 サウナ―を満足させるための設備と認めざるを得ない効果を存分に発揮してくれました。
今後、”スゴイサウナ”は店舗数の拡大に取り組むと伺っており、引き続き真摯に新提案含め対応していきたいと考えております。
-
京都のアパートメントホテルに水風呂&温浴のW導入
< 導入前 >
今回は京都市内にオープンしたアパートメントホテルへの水風呂&温浴ろ過設備の導入事例をご紹介します。
関東の導入事例のご紹介が多いですが、お風呂設計では日本全国どこでも対応しており、 京都を含め関西地域や日本各地からのご依頼も多くいただいております。
行った事がある方は多いと思いますが、日本を代表する観光地である京都には宿泊施設(ホテルや旅館)が数多くございます。
そんな中、東京の建築主様よりホテルの新設で水風呂と温浴導入のご依頼がありました。
同じ系列で2店舗計画があり、同時にお問い合わせをいただきました。
機器の設置スペースや工事の段取りは現地にて打ち合わせを重ねていき、施工は現地の施工業者様が進めていきました。
電話でのやり取りや実際に何度か現地に行く事もありましたが、 段取りよく計画が進められたと思います。
< 導入後 >
最初に導入のお話をいただいてから約1年半、昨年10月にオープンしました。
特徴は通常のホテルの大浴場と異なり貸切風呂になっており、サウナも併設されています。
サウナに欠かせない水風呂は深めの造りで、水風呂好きの方に気に入っていただけると思います。
もちろん広くて温かい浴槽もありますので、足を伸ばしてゆったりと楽しめます。 国内でも特に外国人観光客が多い京都ですが、大きめのお風呂に浸かってゆっくりと過ごせますので、 日本人観光客の方々にもご満足いただけるホテルと言えます。
-
限られた空間でも温浴風呂・水風呂の2システムを実現!! 安らぎをご提供
< 導入前 >
今回は、「東京都内駅近の立地に新しくサウナ施設を展開したい」
というお客様よりお問い合わせ頂きました。
新築中のマンション一階にゆったり寛げるサウナ施設を作りたいというご要望で、
建物自体は既に着工済。より深い安らぎを得られるよう水風呂だけではなく、
温浴風呂も計画したいとのご相談でした。
計画中の図面を見ると、温浴/水風呂2つの設備を組むには機器の設置スペースが狭く、
浴槽の容量や温度設定によっては必要な機器を納める事ができない場合も予測されました。
しかし建物の構造上、機械室スペースと構造の柱との位置関係が悪く、
機械室を拡張しようとすると浴室スペースや形状がおかしなものになってしまう事、
またお客様としても、機械室スペースは計画のものから可能な限り拡張したくない
というご要望もありました。
そこでまずは実現可能な設備提案のため、建築中の現地に赴き細かく採寸。
図面だけでなく現場からも得られた詳細情報と共に機器配置図や配管図まで
細かく検討する事になりました。
< 導入後 >
詳細図面と共にお客様や設計担当の方とも打合せを重ねた結果、
限られたスペースでお客様のご要望を最大限叶える、
最適な温浴/水風呂設備をご提案出来ました。
施工時、ろ過装置がそのままでは機械室に搬入できない事が事前に判明していた為、
細かいパーツに現地で分解して搬入、専門業者により現場で再組立・据付を行う等
様々な配慮も行ないつつ作業を行いました。
完成した施設は、まさに安らぎ『に浸る』空間が実現されています。
利用客の方からはゆったり時間を過ごせるステキな施設ができたと
非常に高い評価を頂けたとの事でした。
今回設備を導入させて頂いた施設【sauna&bath NiHITARU】様は大衆向けの街サウナと
なっております。普段は男性専用ですがレディースデーも設けているとの事です。
皆様もぜひ一度足を運んでみてください。
-
自動で塩素管理 安全にろ過装置を運用するために
< 導入前 >
今回は、長年(24年間)ろ過装置をお使いいただいているお客様より、機械が古いこともあり交換部品の販売が終了してきているので困っているという事でご相談いただきました。
既存のろ過装置は、年に4回メンテナンスをしっかり行っているということもあり綺麗な状態でした。
自動塩素濃度調整器*¹や制御盤内に銅イオン殺菌装置が設置されており、高スペックでの導入だったことが伺えました。
現場調査と打合せを重ねている最中に男子浴槽のろ過ポンプが停まってしまい、急遽工事業者同行で現場調査を実施。
入替の方向でお話が進み、新設機器の分割搬入・据付、保温工事、試運転・取説までの工程を組みました。
長い間、丁寧にろ過装置を使っていただいたお客様により良いものをご提供できるよう、密に打ち合わせを進めていきました。
< 導入後 >
元々ろ過装置を使われていたこともあり、操作に関してはすぐに慣れていただきました。
自動塩素濃度調整器を導入している為、塩素濃度を一定に保つことができます。
今までは設備一式をまとめてメンテナンス会社に依頼されていたという事で、各機器のメンテナンス費用を見直すきっかけにもなりました。
定期的にメンテナンスを実施し、塩素管理も併せてしっかりと行っていただくことで、これまでのろ過装置同様、長く安全にお使いいただけます。
環境にも優しいろ過装置を末永くご使用いただきたいと思います。
*¹塩素濃度に調整するために塩素剤の注入量を自動制御してくれる機器
-
選手の要望に応え、循環ろ過装置を導入!!!
< 導入前 >
関東圏のプロ野球球団にろ過装置を導入させて頂きました。
お客様では、3年程前に浴槽改修を行い、約2,000Lの温浴槽と水風呂をそれぞれ設置し運用されておりました。両浴槽とも、モダンで綺麗な仕上げとなっております。
しかしながら、本拠地で試合がある際等には、1日当たり延べ100人以上の選手や球団職員が入浴されるそうで、循環式ろ過装置が設置されていないため、選手より浴水の汚れが酷いとのクレームが相次ぎました。
そこで、球団として昨年度よりろ過装置導入に向けた検討に入り、ろ過器メーカーを探していたところ、インターネットで弊社のことをお知りになりました。昨年8月に、弊社に直接電話での相談があり、現場調査をさせて頂きました。
現場調査結果を踏まえ、最適システムを選定の上ご提案をさせて頂きましたところ、導入の運びとなりました。
< 導入後 >
導入したろ過装置は、入浴人数が非常に多いということで、標準より1ランクアップのろ過機能を有する循環式ろ過装置KJO-3500シリーズを導入頂きました。温浴槽用には常時保温できるよう6kWヒーターを装備しました。水風呂用には、0.75kWのステンレス製ポンプを搭載し発錆しないよう工夫しました。
導入後1ヶ月半となりますが、両ろ過器とも順調に稼働しており、特に選手より不満の声は聞かれないそうで、今後は光熱費の削減効果もチェックしていくとのことでした。
なお、本器はカートリッジ式ろ過装置であり、定期的なフィルター交換・ろ材洗浄が必要となるため、導入3ヶ月後にろ過装置内の汚れをお客様とともに確認し、保守メンテ方法の最適提案をご検討頂く予定であります。
本ろ過装置が、適正な衛生管理の下、選手の皆様のリラクゼーション・筋肉養生に資することを多いに期待しつつ、今後も運用管理に当たり支援・協力していきたいと考えております。