お風呂設計.comが手がけた導入事例のご紹介

  • ホテル
  • 旅館
  • 温浴施設
  • 水風呂
  • 老人介護施設
  • 福祉施設

『お風呂設計.com』では、ホテル・旅館、温浴施設に必ず必要となる「お風呂設備」、「温浴設備」について、新設や増設、そしてリニューアル至る、お風呂・温浴設備の専門プロデュースを行っています。
創業以来35,000件以上の「お風呂設備」、「温浴設備」の企画・設計から施工、そしてアフターメンテナンスまでトータルエンジニアリングでご提供させていただいてきました。お風呂・温浴設備のオーダーメード、カスタマイズも、ホテル・旅館、温浴施設などその業態や業種、そして機能を重視したい!見た目を重視したい!といったお客様のニーズに合わせてイチからプロデュースさせていただきます。

  • 個浴露天風呂に特化したシステムで、省スペース・省コストな設備で貸切風呂を実現した宿泊施設様!

    < 導入前 >

    山梨県でも北部に位置する北杜市。

    豊かな自然に囲まれたこの土地で、古民家を改修した宿泊施設をオープンするという計画でご相談いただきました。

    単体でも売りとなるその風光明媚な景色を最高の環境で楽しんでもらいたいと、露天で檜浴槽の貸切風呂を作りたいとのご要望でした。

    ですが、エンドユーザー様から見えない部分=設備に関してはなるべく費用も抑えたいとの事。

    「設備のコストを抑える」というのは永遠の課題ですが、これは機器類を削減すれば済むというモノでもありません。

    それに加えて、施工性も上げて工事費用もなるべく削減、最終的に全体予算を抑えつつ、それでいて機能を満たすような最適なご提案が必要です。

    せっかくの好立地にご計画だったこともあり、是非ともご期待にお応えしたい。

    そうした中で、お問い合わせいただき、お客様とお話を進めていきました。

     

    < 導入後 >

    檜浴槽で仕上げた露天風呂は1300Lと大きめで、貸切風呂としてはゆったり入浴できる大きさ。

    楕円形で、長い方の直径が1.8m、短い方の直径が1.3mほどあり、ご夫婦などペアでご入浴されているお客様でも、

    非常に快適に過ごして頂けるお風呂となっています。

    ご家族でも、特にお子様が小さい時期であれば、3~4名様まで一度に入れるサイズ感となっています。

     

    今回は、こうした個浴露天風呂に特化したシステムをご提案。

    採用するのは、『熱交換器方式』ではあるものの、専用の小型熱源機を組み合わせ、さらに浴槽容量に合った小型のろ過装置を採用

    小型の専用熱源機と、ろ過装置を連動させることで大型の給湯設備や余計なポンプ類、膨張タンクなども不要な非常にコンパクトな設備を実現

    それでいて、いつも綺麗なお湯を保つことができ、温度も冷めることなく快適な温度をキープできます。

     

    仕上がりも美しい檜浴槽ですが、施工、特に防水面も考慮し工夫がなされています。

    浴槽仕上げ面は檜を使用していますが、浴槽の形となるベース部分にステンレスを使用する事で防水施工が楽になります。

    こうした手法は近年多く採用され、ステンレス以外にもFRP=樹脂をベースに使用した手法などもあり、施工期間の短縮や工事の簡略化に一役買っています。

    浴槽の施工性以外にも、今回のような循環ろ過と組み合わせる場合にも、水の吹き出し口吸い込み口のノズルを取り付ける際にも非常に相性が良く

    設備的にもメリットの大きい手法となっています。

     

    コロナ渦の現在(2021年)、大浴場など人が密集しそうな環境を避けて

    こうした個浴や貸切風呂を整備した施設を好むニーズが生まれています。

    なかなか外出や遠出が難しい昨今ですが、これからの観光シーズンに向けて

    都会の喧騒から離れ、こうした美しい自然に囲まれた施設で過ごしたいと

    多くのお客様からお問い合わせを頂いているとの事でした。

     

    ※この事例に関連した、より詳しい参考技術資料も無料で贈呈中です!ぜひお問い合わせを!

  • 個浴需要喚起に向けて客室露天に濾過導入!運用効率改善を達成した宿泊施設様

    < 導入前 >

    宿泊施設を運営されている企業よりお問合せいただきました。現在沖縄で営業しているホテルに露天貸切風呂が6部屋あります。宿泊者は予約制で無料で使用できます。ほとんどの方が利用されるということでした。

    貸切露天風呂は海に面した最高のロケーションをです。全6棟ある貸切露天風呂が繁忙期には、朝から晩まで予約が入り露天風呂の清掃や湯張り・温度調整作業をすべて手作業で行っていました。そのため準備時間がかなりかかるため、お客様が利用時間できる時間も少なくなってしまいます。満室の日が続くと従業員の負担も相当なものとなっており改善が急務でした。

    浴槽清掃・準備を都度行わなくてはいけない手間を削減したいというのが今回のご依頼でした。

    < 導入後 >

    遠方な事もあり、まずは新築時の図面を頂き機器のレイアウトや予算を検討。計画を進めていく中では、単に循環濾過装置を導入すれば良い訳ではなく、意匠的な問題も重要となります。

    浴槽側の改修工事も必要になるのですが、石張りの立派な浴槽ですが防水施工状況などが不明でした。

    海に面した露天風呂なので大変風も強く吹く環境でした。沖縄とはいえ、夜間や冬の放熱は電気ヒーターで保温できません。熱交換器+新設熱源機のシステムでご提案しました。熱源機も業務用マルチ給湯器ではなく、より簡易的に濾過装置と連動可能な熱源機を選定。浴槽水位制御も圧力センサ式を採用。浴槽清掃後の湯張・ろ過運転もタッチパネルの操作で全自動。自然蒸発や入浴時に溢れて減った分の浴槽水も自動で設定水位まで給湯します。

    現地の施工協力会社と密に連携を取り、現地調査・施工・試運転を実施しました。6槽あるうちの2槽を1台のろ過装置で導入をしました。

    やはり備時間が短縮できたためお客様の利用時間を増やせること、浴槽清掃・張替の手間がなくなり従業員の負担が減ることに大変喜んでいただきました。「今後は順次残りの浴槽もろ過装置を導入していきたい」という大変うれしいお言葉も頂戴いたしました。

     

    ▼▼▼お問い合わせはコチラをクリック▼▼▼

  • 都内一等地のお客様。こだわりのジャグジーバス・水風呂・サウナはスパ施設級!

    < 導入前 >

    今回は別荘や富裕層向けの住宅などをユーザにご提案している建築設計事務所様からお問合せ。

    東京都内の高級住宅街のある地域で新築のご計画。お客様である旦那様が大変お風呂に対してこだわりをお持ちで、大きなお風呂とサウナ、水風呂を計画したいとのお話。他業者にも相談してはいたが要望に対して費用が合わず、かと言ってお客様のご要望の「最低ライン」を下回る事は出来ないとお困りの中で、お風呂設.comまでお問合せ頂きました。

    詳細を伺うと、サウナは既に計画済。お風呂の方は、3t(2.6m角くらい)の温浴槽と1t程度の水風呂をご要望。お客様の使い方としても「スイッチ一つで湯張り、いつでも温かいお風呂・水風呂に入れるようにして欲しい。」との事。しかし機械設置スペースは地下しかなく狭い。頻繁に機械設置場所までお客様が行かなければならないようなシステムはご提案できません。また、水風呂の温度調整に必要なチラーも設置スペースが少なく、限られたスペースでのご提案が必須な状況でした。

    < 導入後 >

    お風呂設計.comで取扱のある中でもコンパクトな、フィルターカートリッジタイプの濾過装置をご提案。地下の設置スペースは狭く、また高さも(最も高い所で)150cm程度と限られていましたが、大きなお風呂用と水風呂用2つの濾過装置を何とか納めることが出来ました。

    大きな浴槽の方もバイブラ装置もご採用頂き、一般家庭ながらスパ施設のようなジャグジーバスを実現。浴室内の手元スイッチでお客様の好きなタイミングでON/OFF出来るような仕組みも導入しました。

    水風呂用のチラーは屋外に設置しなければいけませんが、地上の屋外スペースも限られています。そこで今回は、良く観賞魚などの水槽で用いるという小型チラーを導入。設置スペースも非常にコンパクトで、かつ今回の水風呂の温度管理をするのに十分な冷却能力を持っていました。ただし制御動作は今回のシステムに合わせて特注で作成。お客様のご要望である「スイッチ一つで全自動」というご要望に見事にお応えできました。最終的にはお困りだった予算に関しても、提案内容とを総合的に考慮しご満足いただける提案となりました。

    ※浴室が大変広い為、記載写真は水風呂のみです。画像処理を施しています。

     

    ▼▼▼お問い合わせはコチラをクリック▼▼▼

  • リノベーションで地下機械室を有効に利用!大浴場と水風呂を新設したホテル様

    < 導入前 >

    道内での繁華街に近い建物を取得されたCホテル様。ホテル自体は開業していましたが、有効活用出来ていなかった地下1階をリノベーションをしてホテルの新しい目玉にしたい、ホテルの付加価値向上を図るためにスパ設備を増築したいというお話を、Cホテル様とよくお仕事をされている建築デザイナー様よりお問合せ。

    元々地下1階は宿泊施設とは全く使用用途の異なる施設だった為、浴槽やそれに必要な設備室なども無い状態。一からそのデザイナー様が計画・設計、そこにご協力する形となりました。

    大浴場も水風呂が地下1階という事で設備室も同じく地下に必要。機器の中には基本的に屋外設置が必要とされる機器もあるので計画時にも注意を要します。

    そうした機器一式を含めて設計・提案して欲しいとのご要望でした。

    < 導入後 >

    大浴場は10t近くあり、その容量に合わせた濾過設備をご提案。この大きさの浴槽は循環濾過設備を導入しなければ相当の上下水道費用が発生するので、ほぼ必須の設備です。
    水風呂設備も、温度管理の為に循環設備を導入。循環させる中で熱交換器を介して温度調整をしていきます。水風呂には冷却設備が必要ですので、必要な冷却能力から今回はM社製の空冷チラーを選定。地下にある屋内設備室に空冷チラーを設置するというご提案は、本来はあまりしません。空冷チラーは冷水を生成するのに合わせて設置環境の空気自体を暖めてしまうので、基本的に屋外設置が必要な為です。今回は、設備室が暖まってしまう度合いに併せて空調設備を設けて頂くようご提案。これで地下かつ屋内でありながら、十分な水風呂設備を実現出来ました。

    地下にある大浴場・スパ設備という条件が限定された環境でしたが、お客様の要望にも沿った大浴場・水風呂が完成し、大変ご満足いただけました。

     

    ▼▼▼お問い合わせはコチラをクリック▼▼▼

  • 簡易的かつ安価な設備で水風呂システムを実現したホテル様

    < 導入前 >

    全国でチェーン展開されているAホテル様は、愛知県に新規でホテルを開業するに辺り、大浴場と共にサウナ・水風呂を計画していました。

    今回は、設備全体の設計施工を担う設備業者様からの問い合わせをいただきました。

    水風呂はお風呂を循環濾過させながら、その循環水と冷水を熱交換させて温度調節する必要があります。その冷水を生成するのに用いるのが、一般的にチラーと呼ばれるものです。

    今回の計画では、設置スペースが小さく費用も抑えた形で実施したいとのご要望があり、一般的に用いられる空冷チラーなどを導入する事は困難でした。

    水風呂の循環濾過とチラーをどのように計画していくか、というのが最大の課題でした。

    < 導入後 >

    今回は水風呂の大きさ自体もそれほど大きくないという事もあり、濾過装置はコンパクトなKJOシリーズをご提案

    冷水生成に関しては、一般的な業務用空冷チラーではコストも設置要件も厳しいので採用できない。

    そこで設備業者と打ち合わせを重ね、主に“観賞魚や活魚用の水槽”の温度管理に用いられる小型のクーラーユニットを採用する事に。

    小型で静音性も高く、省スペースを狙う際には最適な商材。浴槽濾過装置と連動する小型の盤を設け、お互いの動作が干渉し合わないように制御設計をしました。

    結果として、かなり省スペースで安価な設備で水風呂を実現

    少々変わった設備構成にはなりましたが、運用上も問題なく使用出来て、Aホテル様にもご満足いただけました。

     

    ▼▼▼お問い合わせはコチラをクリック▼▼▼

< 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 12 >
お問い合わせはお気軽に

お風呂設計.comをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
温浴施設やフィットネス施設への導入やメンテナンスのことなら、
「お風呂設計.com」にお任せください!

電話番号:0120-026-264
営業時間 9:00~17:00(土日祝日のぞく)
tel:0120-026-264
メールでのお問い合わせ
メールでの問い合わせ
pagetop