お風呂設計.comが手がけた導入事例のご紹介

  • ホテル
  • 旅館
  • 温浴施設
  • 水風呂
  • 老人介護施設
  • 福祉施設

『お風呂設計.com』では、ホテル・旅館、温浴施設に必ず必要となる「お風呂設備」、「温浴設備」について、新設や増設、そしてリニューアル至る、お風呂・温浴設備の専門プロデュースを行っています。
創業以来35,000件以上の「お風呂設備」、「温浴設備」の企画・設計から施工、そしてアフターメンテナンスまでトータルエンジニアリングでご提供させていただいてきました。お風呂・温浴設備のオーダーメード、カスタマイズも、ホテル・旅館、温浴施設などその業態や業種、そして機能を重視したい!見た目を重視したい!といったお客様のニーズに合わせてイチからプロデュースさせていただきます。

  • 既存のジャグジーバスの大浴場を使いやすく改修しました!

    < 導入前 >

    箱根にある自社の保養所には大浴場があり、温泉の浴槽と、温泉は使用していない代わりにジャグジーバスになっている浴槽の2種類を用意していたのですが、ジャグジーバスの設備が故障してしまい、使用できなくなってしまいました。

    原因もわからなかったので専門的なところにお願いしたいというのと、ジャグジーバスを使用するときに機械室まで行ってスイッチをオンオフしなければならないという使いづらさも何とかしたかったので、お風呂設計.comに相談しました。

    < 導入後 >

    こちらの施設で使用しているジャグジーバスは、肩や腰に勢いのある水流を当てマッサージ効果などもある「ジェットバス」と、お風呂の底面から気泡を発生させ全身へのマッサージ効果・温浴効果が期待できる「バイブラバス」を組み合わせた、いわゆるスーパー銭湯などにある本格的なアトラクション風呂でした。

    ジャグジーバスの設備は本来使用しないはずの温泉が入ったことで故障していたので、気泡を出すバイブラマットから気泡を発生させるためのブロアーポンプジェットバス用の水流を強める専用のノズル水流の強さを左右するジェットポンプなど、お客様の求める性能を発揮できるよう、トータルで設備機器を選定しました。

    また、これまではジャグジーバスを使用する際は“機械室まで行ってスイッチをON、止めたいときもスイッチの所まで行ってOFF”という完全手動での運用でしたが、更新する循環ろ過装置に専用の制御機能をつけ、タイマーで全自動運転できるようになりました。個別に運転制御もできるように改善し、ろ過装置が停止した場合は設備の運転を停止させる制御もつけたので、全自動運転でも安全に運用できると喜んでいただけました。

     

    事例の詳細はこちらから!

  • 主電源設備などの周囲環境にも配慮した総合的な濾過設備提案が重要です。

    < 導入前 >

    弊社運営のデイサービスではご利用者様へ提供するサービスの一環でお風呂をご用意しています。多くのご利用者様にご入浴頂きたいという思いもあり、比較的広い幅2m×奥行1.6m=3.2平米、2000L弱の大きさのお風呂です。

    ですが、大きなお風呂にすると機能面では劣ってしまうケースも多いのか、初期投資との兼ね合いもあり“追い炊き機能”を持たない形のまま開業をしてしまいました。

    ご利用者様のお風呂利用時間を確保せねばならない事もあり、結果として、お湯が冷めないようぬるくなる前に熱めのお湯をその都度投入する運用方法に。これには水道代と給湯用の燃料費が嵩むこと、加えて人手での温度調整が難しく手間が掛かるなどいくつもの課題がありました。

    そこで、せめて温度管理だけでも自動で出来ないものかと思い問合せをしました。

    < 導入後 >

    【導入後】

    一番のご要望だった「お風呂の温度管理を自動化したい」はもちろん解決。

    三相200V電源という業務用電源が必要な事が多いのですが、お客様施設自体がそもそも三相電源を使用しない運用方法だった為、一般的なご提案に必要な主電源が無い状態。ご予算の問題もあり、とても建物の電源設備まで改修するという大規模な投資は出来ない状況でした。ガスなどの化石燃料由来の給湯設備と併せた熱交換器搭載の濾過設備もありますが、今度はその給湯設備を新たに設置するスペースの問題や施工費が増大するという問題も出てきます。

    そこで今回は、ご提案の濾過設備自体を特注仕様に改造。単相電源でも使用でき、かつ大きなお風呂の保温もできる容量の電気ヒーターを搭載した濾過設備をご提案しました。

     

    結果的に、温度管理はもちろん、今までは毎日お湯を張り替え・清掃をする作業が必要でしたが、その手間が一週間に一度の浴槽清掃だけで済むように。加えて、朝早くからお湯張りの為だけに出勤しなければならなかったというスタッフの方も、全自動の温度管理機能を持つ濾過設備のおかげで、その作業負担が大幅に削減されて助かったと仰っていました。

    ご利用者様のニーズでもあった「綺麗なお湯のお風呂」も、いつ入浴しても綺麗なままのお湯を楽しめる環境が実現されたのですが、更なるお声も。

    実は今回ご提案した濾過設備には濾材として麦飯石を搭載しています。麦飯石は中国古来より「薬の石」として用いられてきた石英斑岩の一種で、お湯に浸漬させる事で石由来のミネラル分がお湯に溶出されて、美容と健康にいいお風呂になると言われている物です。

    医薬品などのように傷が治るなどの効果はありませんが、それでもお風呂が改修されてからお湯が柔らかくなった」「湯上りのさっぱり感というか肌触りが変わったといった評判の声が、ご利用者様の大半から挙がってきたとご好評頂いているようです。

    当初のご要望であった「お風呂の温度管理」だけでなく、施設スタッフの負担軽減やご利用者様の満足度向上にまでつながり、お客様には大変ご満足頂けました。

     

    事例の詳細はこちらから!

  • 大邸宅のリフォーム工事で浴槽もご提案

    < 導入前 >

    自宅のリフォームに際して、浴室も改修して大きな浴槽に変えたかったのですがいい浴槽が見当たらず、まずどう選定すればいいのか、どこに問い合わせればいいのか分かりませんでした。

    加えて、住んでいる神奈川県横浜市は水道代が高く、大きい浴槽にはしたいですがランニングコストもなるべく下げたいのという事もあり、リフォーム業者に問い合わせてもその相談には乗ってもらえませんでした

    そうした諸々の問題点を解決できる業者を探していました。

    < 導入後 >

    数多く様々なお客様を担当させて頂いた中で築いてきた浴槽メーカーとの繋がりも大きな強みとなります。お客様にご承諾頂いた上で計画の情報をメーカーと共有、事前に調整・打ち合わせを実施。施工会社に浴槽メーカーと製品品番をお知らせする形で、施主様の要望に合う最適な大きさの浴槽を予算より安く導入できました。

    ランニングコストに関して、はじめは「ガスの給湯器を利用して浴槽を保温する」という案も提案の一つとしてはあったようでした。ですが、ガス工事など導入に掛かる初期費用が多額になってしまう事、また配管も複雑になり工期・工事費用にも影響が出るため、今回は電気ヒーター式ろ過装置ろ過装置を提案する事にしました。浴槽が大きくなればなるほど、濾過装置の効果が出てくるもの。特に水を捨てないでいつでも清潔なお風呂に入れる濾過装置により、上下水道代というランニングコストに最もインパクトを与える費用を削減する事が出来ました。

    濾過設備の提案は自社にて、浴槽自体に関しても外部との協力を得る事で設置場所もコンパクトにまとまり、ランニングコストに関してのお悩みも含め、一度にお応えする事が出来てお客様にもご満足頂けました。

    循環濾過装置だけでなく浴槽・浴室に関しも多くの実績がありますので、何でもご相談いただければ幸いです。

     

    事例の詳細はこちらから!

     

  • メーカーが修理対応していない古いろ過装置を既存設備を利用しながら更新した事例

    < 導入前 >

    山梨県にある保養施設ですが、建設から20年以上経過しており、浴槽のろ過装置もかなり古くなっていました。男風呂、女風呂があるので、浴槽とろ過装置も2つずつあったのですが、そのうちの1つが故障してまったく動かなくなってしまいました。メーカーに問い合わせてみましたが、古い機器なので修理対応もできないという回答で困っていました。導入時は設置工事も含めてすべてメーカーにお願いしていたので、かわりに更新からアフターフォローまで一括でやってもらえるところを探しました。既存浴槽設備の把握(配管等はどこまで使用できるか、配線は既存のものを利用できるか、等)や機器の使用確認・納まりの確認も含めてお願いしました。

    < 導入後 >

    浴槽寸法からの放熱試算と電源容量確認などから保温用ヒーターを選定しました。既存の配管も使用可能でしたが、長年使用していたため、衛生上の懸念もあり配管の洗浄作業も同時に行うことになりました。配線も使用可能なことがわかり、既存設備をかなり利用できたため、施工費削減・工期短縮に繋がりました。
    また工期も既存設備の撤去を含めて半日も掛からず全作業を終え、その日中に浴槽を使用可能な状態にできました。お風呂はオゾン殺菌機能付きになっており、その殺菌機能を使用するときに出る“ジェット風呂”のような水流も、スパ施設のようだと非常に好評でした。いまは保養所という扱いですが、お客様にも「せっかくお風呂の設備も改修したので、ゆくゆくは民宿にでもしようか」と言っていただけるほど満足いただけました。

  • 中水熱利用でお風呂の給湯コストを大幅削減!!

    < 導入前 >

    札幌市でホテルを経営しており、お風呂の給湯にはボイラを使っていました。燃料代がかなりかかっていたので省エネしたいと思いヒートポンプを検討しましたが、一般的な空冷式ヒートポンプだと外気温が低すぎて運用が難しく、導入できませんでした。

    そこで、中水と呼ばれるトイレ用の水をためている貯水槽から熱をとる水冷式ヒートポンプを導入し、省エネできる方法を紹介してもらいました。もともとあったトイレ用の貯水槽を利用して70℃の温水を生成することができるようになり、ボイラへの給水温度が上がったことで、しっかり省エネできました。

    < 導入後 >

    こちらのホテル様では、水冷式ヒートポンプの導入で、15℃程度だったボイラの給水温度を70℃に引き上げることができました。もともとあったトイレ用の水から熱を取り出しているので省エネ効果は高く、年間燃料代を約160万円、53%削減できました。

    夏場に中水の温度が上がりすぎることも防げるため、「トイレの匂いが気になる」という従来のビルであったクレームもなくなったとのことです。

< 1 2 3 4 5 6 7 89 10 11 12 >
お問い合わせはお気軽に

お風呂設計.comをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
温浴施設やフィットネス施設への導入やメンテナンスのことなら、
「お風呂設計.com」にお任せください!

電話番号:0120-026-264
営業時間 9:00~17:00(土日祝日のぞく)
tel:0120-026-264
メールでのお問い合わせ
メールでの問い合わせ
pagetop